オレンバイ(読み)おれんばい

世界大百科事典(旧版)内のオレンバイの言及

【カヌー】より

…大型のカヌーは1本の丸太だけで造ることは不可能で,船底部に玄側板や船首,船尾を接合して紐で固縛する縫合船の構造をもつ。とくにニュージーランドやソロモン諸島の戦闘用カヌー,モルッカ諸島のオレンバイ,台湾のヤミ族のチヌリクランなどは肋材を備えており,板張り船の構造に近い。中央カロリン諸島では今日でも,伝統的知識を修得した船大工の指揮のもとに,斧と手斧だけで10mものカヌーが建造されている。…

※「オレンバイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む