オン・ハン(読み)おんはん

世界大百科事典(旧版)内のオン・ハンの言及

【チンギス・ハーン】より

…さらにメルキト部の攻撃を受け,妻ボルテを奪われるなど苦難が続いた。だが父のアンダ(盟友)であったケレイト部長オン・ハンと自分の盟友ジャジラト氏のジャムハの援助を得て妻を奪還したころから状況が変化した。約1年後,ジャムハの謎めいた言葉によって,彼はジャムハと決別したが,その際ジャムハのもとから近縁,遠縁の多くの個人や氏族が参集し,しかもそれらのとくに近縁の者たちによってハンに推戴されたのである。…

※「オン・ハン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む