オーク・リッジ国立研究所(読み)おーくりっじこくりつけんきゅうじょ

世界大百科事典(旧版)内のオーク・リッジ国立研究所の言及

【オーク・リッジ】より

…原子爆弾に使用するウラン235とプルトニウム239がここで開発された。オーク・リッジ国立研究所(1943設立)を中心にして,核エネルギー,核物理の研究が行われている。原子炉施設,核燃料などの工場があるほか,45の大学による共同の原子力研究施設やアメリカ原子力エネルギー博物館がある。…

※「オーク・リッジ国立研究所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む