オーバーン刑務所(読み)おーばーんけいむしょ

世界大百科事典(旧版)内のオーバーン刑務所の言及

【刑務所】より

…フィラデルフィア東懲治監が有名)とオーバーン制(昼間は沈黙下での共同作業。ニューヨークのオーバーン刑務所で1824年から実施)との争いを経て,ヨーロッパでは独居拘禁が主流を占め,アメリカ合衆国ではオーバーン制が広がった。やがて近代的な工場をもつものや,今日では,大部屋に2段ベッドを並べたドーミトリー方式や,金網のフェンスのみで高いコンクリート塀のないもの,小規模の寮舎から成るもの,高層のビルディング形式のものなど,かつての監獄のイメージを一新するものも存在する。…

※「オーバーン刑務所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む