カウリマツ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カウリマツ」の意味・わかりやすい解説

カウリマツ

「コパールノキ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカウリマツの言及

【アガチス】より

…球果は種子が熟すとばらばらに崩れる。マレーシアからオーストラリア,ニュージーランド,フィジーにかけて約20種ほどが知られ,マレーシア地域のA.alba (Ram.) Foxw.や,ニュージーランドのカウリマツA.australis (Lamb.) Salisb.はそれぞれ樹脂を採取することや,木材としても有名な種である。アガチスの樹脂は,マレーシア地域ではフタバガキ科樹木からの樹脂とともに,広く原地名でダマールの名で呼ばれ,燃料や塗料に利用される。…

※「カウリマツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む