カカベキア(読み)かかべきあ

世界大百科事典(旧版)内のカカベキアの言及

【ガンフリント生物群】より

…それらは現生のユレモ属に類似し,現生種にみられる異質細胞や特殊な生殖細胞アキネートakineteと同一の細胞が存在していたらしい。そのほか,大きさ1~16μmにわたる球状のラン藻,鉄マンガン酸化バクテリアに似た形態の生物,カカベキアKakabekiaと命名されたパラシュート形の,20μm程度の構造などが発見されている。カカベキアは化石として報告されて後に,ウェールズ,アラスカ,アイスランド,ハワイなどの土壌中でそれに似た形態の原核細胞の微生物が見つかった。…

※「カカベキア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む