カケツケ場(読み)かけつけば

世界大百科事典(旧版)内のカケツケ場の言及

【縄張り】より

… 大都市の盛り場などでは,いくつもの集団が入り組んで縄張りを構成していることがある。また,どの集団も占有していない所属不明の場所や新開地などは,カケツケ場(駆付け場所),草生え場所などと称し,これをめぐっての競争もしばしば行われる。各集団はその縄張りの拡大をめざして互いに蚕食しあっており,縄張り争いは絶え間がない。…

※「カケツケ場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む