かけつなぎ

世界大百科事典(旧版)内のかけつなぎの言及

【証券市場】より

…ほかに特定少数の投資家を対象とする募集(私募)および,そもそも募集行為を伴わない発行方法(直接発行)もある。
[流通市場]
 証券保有の動機には,投資(果実所得の追求),投機(価格変動差益の追求),さや取り(異市場価格差の追求),かけつなぎ(保有資産価値保全のための空売)などがある。これらの諸動機の複合により形成される総需要と発行・流通総量で表される総供給を均衡させる高さに,各証券の価格が決定される(市場均衡)。…

※「かけつなぎ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む