カナダ憲法(読み)かなだけんぽう

世界大百科事典(旧版)内のカナダ憲法の言及

【カナダ】より

…同法はイギリス法であるためにその改正権限がイギリス議会にあり,連邦結成以来115年間における23回の改正には,カナダ議会からのイギリス議会への改正要請という手続きを必要とした。イギリス議会による1982年カナダ法の制定により,カナダ憲法の改廃権がイギリス議会からカナダに完全移管し,同時にイギリス議会は以後カナダを拘束するいかなる立法も行わないことになった。他方カナダ議会は1982年憲法法に〈カナダ人権憲章〉を導入したので,カナダの憲法は,諸外国と並ぶ一般的な立憲制度にならう憲法典をもつことになった。…

※「カナダ憲法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android