カバサ

音楽用語ダス 「カバサ」の解説

カバサ [cabasa]

ひょうたん等の中をくりぬき、まわりに溝を切り、そのまわりに糸等を通したじゅず玉を網のようにゆるく巻き付けたもの。手に持ってひょうたんをまわしながら、じゅず玉にこすりつけたり、ふったり、叩いたりして音をだす。同様の仕組みで金属製のメタルカバサもある。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android