カフカス総督府(読み)かふかすそうとくふ

世界大百科事典(旧版)内のカフカス総督府の言及

【アゼルバイジャン】より

…かくしてロシア領とイラン領として南北に二分されることとなった(イランのアゼルバイジャンについては後述)。 ロシア帝国はティフリス(現,トビリシ)に置いたカフカス総督府の下,複雑に錯綜した諸民族に対して徹底した植民地的抑圧政策を行った。1870年ロシア中央部よりも後退した形で農奴解放が行われた。…

※「カフカス総督府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む