カプタイン星(読み)かぷたいんせい

世界大百科事典(旧版)内のカプタイン星の言及

【がか座(画架座)】より

…α星でも3.3等と暗い。バーナード星に次いで固有運動の大きいカプタイン星がある。概略位置は赤経5h30m,赤緯-52゜。…

【カプタイン】より

…この説はM.シュワルツシルトの速度楕円体分布説に引き継がれ(1907),後の銀河系の構造概念へと発展した。このほか,がか座にある高速度星を発見,GCカタログで6369番のこの星はカプタイン星と呼ばれている。【石田 蕙一】。…

※「カプタイン星」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む