カメオ・グラス(読み)かめおぐらす

世界大百科事典(旧版)内のカメオ・グラスの言及

【カット・グラス】より

… カット・グラスは古代においてすでにみられ,年代を確定しうる最古の遺例として,アッシリア王サルゴン2世(在位,前721‐前705)の銘をもつガラス瓶がある。ローマ時代に入るとカット技法は広く採用され,線刻状のカットに加えて,複数の色層のガラス面を浮彫状にカットする,いわゆるカメオ・グラスも発達した。東洋では,パルティアやササン朝ペルシアのガラス器に広く用いられた。…

※「カメオ・グラス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む