カメルーン連合共和国(読み)かめるーんれんごうきょうわこく

世界大百科事典(旧版)内のカメルーン連合共和国の言及

【カメルーン】より

…これは権力配分の面で中央が強化され,地方が弱体化されたという問題とあわせて,多数者の東カメルーンが少数者の西カメルーンを同化吸収していくための制度的再編成という問題をも含む,重大な改革であった。
[政治]
 連邦共和国から単一共和国への制度改革にともなって国名もカメルーン連合共和国へと変更されたが,このとき公布された憲法では,大統領制,一院制の国民議会などについては大きな変化はみられなかった。ただし,それまで東西両カメルーンにそれぞれ存在した自治政府,議会,および西カメルーンから選出されていた副大統領は,制度上廃止された。…

※「カメルーン連合共和国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む