カルデラ,R.(読み)かるでら

世界大百科事典(旧版)内のカルデラ,R.の言及

【ベネズエラ】より

…キリスト教社会党,民主共和連合とともに第2次大戦後の国政を指導する政党である。(2)キリスト教社会党(COPEI) 1930年代にカトリック系の学生組織で結成された国民行動党(AN)の流れをくむ政党で,46年R.カルデラを中心に結成された。都市の新興ブルジョアジーとカトリック教会勢力を主要支持基盤としているが,58年以降,労働者同盟系の労働組合や農民同盟の青年部の中で勢力を伸張している。…

※「カルデラ,R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む