カレル大学(読み)かれるだいがく

世界大百科事典(旧版)内のカレル大学の言及

【プラハ】より

…ブルタバ川右岸にある最も古い市街区(スタレー・ムニェスト)の南側にノベー・ムニェスト(新市街)が誕生し(1348),ゲットーも発展した。町はゴシック式の建造物で飾られ,中欧で最初の大学であるカレル大学(プラハ大学)もつくられ(1348),ヨーロッパ全土から学生を集めた。またペトラルカなどのイタリア人文主義者が宮廷に招かれ,中欧ルネサンスを招来させた。…

【プラハ大学】より

…チェコスロバキアの首都プラハにある大学。正式名称カレル大学Universita Karolova Praha。中部ヨーロッパ最古の大学として神聖ローマ皇帝兼ボヘミア王であったカール4世が1348年に創設した。…

※「カレル大学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む