世界大百科事典(旧版)内のカワイスギの言及
【スギ(杉)】より
…概して日本産より針葉が細く,種鱗の先端の歯牙があまりとがらず,また各種鱗上の種子数も2個と少ない点で異なるという。しかし,日本から持ち込まれたものの変異型とみなし,カワイスギC.japonica var. sinensis Sieb.et Zucc.と称する人もいる。スギは日本の鮮新世と更新世の地層から化石を出土するが,近縁種が広くヨーロッパと東アジアの第三紀層から知られているので,中国に自生種が見いだされても不思議はない。…
※「カワイスギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」