ガス七輪(読み)がすしちりん

世界大百科事典(旧版)内のガス七輪の言及

【七輪】より

…江戸時代中期から普及したと思われ,明治時代にはどこの家庭でも見られるようになった。都市ガス用のこんろも〈ガス七輪〉と呼ばれたが,これは構造上の共通点はない。【青羽 真理子】。…

※「ガス七輪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」