ガンビール阿仙薬(読み)がんびーるあせんやく

世界大百科事典(旧版)内のガンビール阿仙薬の言及

【ガンビールノキ】より

…葉のついた枝をかくはんしながら煮沸し,浸出液を煮詰めて,よく練りながら冷やすと黄色くなり,粘りがでてきて,粘土状の塊となる。この凝固したものがガンビール阿仙薬とよばれ,カテコール,タンニンのほか,ガンビリンなどのアルカロイドを含む。木綿,羊毛,絹などを黄褐色に染色するが,綱,網,帆布などに用いることが多い。…

※「ガンビール阿仙薬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む