ガンフリントチャート(読み)がんふりんとちゃーと

世界大百科事典(旧版)内のガンフリントチャートの言及

【ガンフリント生物群】より

…カナダのオンタリオ州スペリオル湖岸に分布するガンフリントチャートから多量に産出する微化石群で,約19億年前の化石とされている。1954年,E.S.バーグホーンとS.A.タイラーがスペリオル湖北岸のシュライバーからこの微化石を報告したのが端緒となって,世界各地の先カンブリア時代の地層から化石が発見されるようになり,この時代の生物相に関する知識は著しく増大した。…

※「ガンフリントチャート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む