キブツネジレガイ(読み)きぶつねじれがい

世界大百科事典(旧版)内のキブツネジレガイの言及

【カタツムリ(蝸牛)】より

…食物ははいながら歯舌と顎板とでかき取るが,野菜の若芽やキノコなども好んで食べるので農業に害を与える。また肉食の種類もあり,アメリカ産のヤマヒタチオビガイやアフリカ産のキブツネジレガイはアフリカマイマイ(イラスト)の卵や幼貝を食べるので,天敵としてその駆除に使われる。 世界中で約1万1000種ほど知られ,日本産は約700種がある。…

※「キブツネジレガイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む