キャビテーション水槽(読み)きゃびてーしょんすいそう

世界大百科事典(旧版)内のキャビテーション水槽の言及

【水槽試験】より

…(3)キャビテーション試験 大型船のプロペラでは,プロペラ翼の損傷,船体振動などの有害な影響を及ぼすキャビテーションが発生することが多い。キャビテーション試験は,回流型の水槽(キャビテーション水槽)中でプロペラを回転させ,キャビテーションの発生の観察,翼面圧力の計測などを行い,キャビテーションによる悪影響のないプロペラ形状の開発や,キャビテーションの発生や損傷に関する基礎的な研究を行うための試験。水槽は気密で水が循環するような構造につくられ,圧力,流速と含有気体量を制御することによってキャビテーション現象の相似則を満たすようになっている。…

※「キャビテーション水槽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む