キリチェンコ,O.I.(読み)きりちぇんこ

世界大百科事典(旧版)内のキリチェンコ,O.I.の言及

【ウクライナ】より

…なおウクライナ共和国は白ロシア共和国とともに国際連合にその設立と同時に加盟したが,この決定は1945年のヤルタ会談で行われたものである。53年にスターリンが死亡すると,ウクライナ共産党第一書記だったL.G.メリニコフ(1906‐ )は,誤ったロシア化政策を遂行したと批判され,ウクライナ人のO.I.キリチェンコ(1908‐75)に代わった。54年にはペレヤスラフ協定300年が祝われ,クリミア半島はロシア共和国からウクライナ領に移譲された。…

※「キリチェンコ,O.I.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む