きれ痔(読み)きれじ

世界大百科事典(旧版)内のきれ痔の言及

【痔】より

…西洋では,フランスの聖フィアクルSaint Fiacreが諸病とくに痔の守護聖人として有名で,ルイ14世も治癒祈願をしたといわれる。 痔には俗にいういぼ痔(痔核)hemorrhoids,piles,きれ痔(痔裂,裂肛)anal fissure,あな痔(痔瘻(じろう))anal fistulaなどが含まれるが,医学上これらはまったく別個の疾患である。また狭義には痔は痔核の同意語として用いられることが多いので,ここでは痔核について記述し,他の二つはそれぞれの項目にゆずる。…

【裂肛】より

…肛門管(直腸下部から肛門縁にかけての部分)に縦方向の亀裂が入った状態をいう。俗に〈きれ痔〉とも称するが,医学的には〈痔疾〉とは別の病気である。原因は明らかではないが,硬便による過剰な肛門の伸展,慢性下痢,下剤の長期連用や分娩時の外傷などがあげられる。…

※「きれ痔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む