キングドニア(読み)きんぐどにあ

世界大百科事典(旧版)内のキングドニアの言及

【キルカエアステル】より

…ふつうキンポウゲ科に近いとみなされ,しばしばキンポウゲ科に含められるが,センリョウ科に近いという意見もある。中脈がなく,二叉分岐する葉脈をもつ被子植物としては,他に,中国西部に産するキンポウゲ科のキングドニアKingdonia unifloraがある。【田村 道夫】。…

【被子植物】より

…裸子植物の葉脈では,イチョウのように二叉(にさ)分岐することが多く,葉跡は1本の場合をのぞけば偶数である。しかし,被子植物でも,キングドニアKingdoniaやキルカエアステルCircaeasterのように,二叉分岐する葉脈と偶数の葉跡をもつものもあり,原始的とみなされる。(5)有性生殖のための構造として,花をつける。…

※「キングドニア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む