ギャフェル・フィルムズ(読み)ぎゃふぇるふぃるむず

世界大百科事典(旧版)内のギャフェル・フィルムズの言及

【ギャバン】より

…戦後はしばしば引退をうわさされたが,《港のマリー》(1949),《現金に手を出すな》(1953),《ヘッドライト》(1955)その他で悲哀のにじむ中年男を演じた。63年,フェルナンデルと共同で〈ギャフェル・フィルムズ〉を設立。《シシリアン》(1969),《暗黒街のふたり》(1973)などでアラン・ドロンを引き立たせた。…

※「ギャフェル・フィルムズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む