《クォーターマス博士》シリーズ(読み)くぉーたーますはかせしりーず

世界大百科事典(旧版)内の《クォーターマス博士》シリーズの言及

【ハマー・プロ】より

怪奇映画の代名詞にすらなっているイギリスの映画会社。その製作内容は,怪奇映画のみならず,時代物(コスチューム・プレイ),SF,戦争映画,推理物など多種多様である。主流は,いわば伝奇物で,それが怪奇・恐怖寄りの方向でヒットしたといえるだろう。1934年にウィリアム・ハインズが,パートナーのエンリック・カレラスとともに,アマチュア俳優当時の芸名ウィル・ハマーから名をとったハマー・プロ(および配給会社のエクスクルーシブ・フィルムズ)を設立した。…

※「《クォーターマス博士》シリーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む