クボリノフの法則(読み)くぼりのふのほうそく

世界大百科事典(旧版)内のクボリノフの法則の言及

【鋳造】より


[鋳型内での金属の凝固]
 鋳型内で金属が凝固に要する時間と,凝固していく状態を知ることも重要な問題である。鋳物の凝固時間は,砂型で溶湯の加熱が無視できるとき,鋳込み温度とその他の材料の性質が一定であれば,次式で与えられる(クボリノフの法則)。 t=(V/A)2×定数ここで,tは凝固時間を,Vは鋳物の体積を,Aは鋳物の表面積を表す。…

※「クボリノフの法則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む