世界大百科事典(旧版)内のクマシデ属の言及
【クマシデ】より
… シデ類は温帯~暖帯上部,とくに中間温帯と呼ばれる地域に多い。また,シデの仲間(クマシデ属Carpinus,英名hornbeam)は北半球の暖帯~温帯に20種あまりが分布しており,温帯林の主要構成樹の一つとなっている。材は堅くてねばりがあり,器具,家具(とくに曲木(まげき)いす)などに用いる。…
※「クマシデ属」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...