クリーブ・クラウド(読み)くりーぶくらうど

世界大百科事典(旧版)内のクリーブ・クラウドの言及

【コツウォルド丘陵】より

…〈コッドCod(人名)の森〉を意味し,単にコツウォルズとも呼ばれる。ブリストル・エーボン川中流から北東へ,チャーウェル川上流まで全長約90kmにおよび,平均標高は約200mで,最高点のクリーブ・クラウド山でも330mにすぎない。ドーセットシャーからヨークシャーまでつづくジュラ紀ケスタ崖の一部をなすため,おもに石灰岩から構成され,テムズ川水系とセバーン川水系の分水嶺をなす。…

※「クリーブ・クラウド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む