クロオオマトウダイ(読み)くろおおまとうだい

世界大百科事典(旧版)内のクロオオマトウダイの言及

【魚貝毒】より

…両種の肉には多量のワックス(蠟)が含まれ,これが原因物質と考えられている。アフリカ沖のトロールで漁獲されるクロオオマトウダイの肉にもワックスがあるので,多食しないよう注意する必要がある。
[シガテラ毒魚]
 シガテラとは,熱帯および亜熱帯海域の,主としてサンゴ礁の周辺に生息する毒魚によって起こる死亡率の低い食中毒の総称である。…

※「クロオオマトウダイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む