世界大百科事典(旧版)内のクロコムラサキの言及
【コムラサキ】より
…おもに3齢幼虫で越冬する。南九州,東海,北陸,北関東には翅の表面が黒く白い斑紋をもつ,一見イチモンジチョウ類を思わせる型が分布し,クロコムラサキA.s.form mikuniと呼ばれる。その裏面はふつうのコムラサキと同様である。…
※「クロコムラサキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...