クロスビー,F.(読み)くろすびー

世界大百科事典(旧版)内のクロスビー,F.の言及

【コーマン】より

…原作は《大鴉》)などを経て《リジアの墓》(1965)に至る〈アメリカン・ゴシック・メロドラマ〉とも呼ばれる8本のエドガー・アラン・ポー原作のシリーズで,8本とも主演はビンセント・プライス。撮影は,イベンスやフラハティらドキュメンタリー映画作家のカメラマンとして出発し,《真昼の決闘》(1952)以後ハリウッドの〈赤狩り〉の非公式ブラック・リストに加えられていた名手フロイド・クロスビーが担当した。ほかに,南部の人種偏見問題を扱った《闖入者》(1961)も評価が高い。…

※「クロスビー,F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む