クーポン方式(読み)くーぽんほうしき

世界大百科事典(旧版)内のクーポン方式の言及

【ロシア連邦】より

…IMF(国際通貨基金)などを意識した国際公約としての緊縮財政維持というレトリックと,現実の経済政策との間に乖離が生じ,事実上の漸進路線と緊縮路線とが混合され,重点がどちらにあるかは振り子のように揺れている。 私有化については,いわゆるクーポン方式がとられた。額面1万ルーブルの〈私有化クーポン〉が全国民に1枚ずつ無償分配され,それが株式購入にあてられた。…

※「クーポン方式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む