クールボアジエ徴候(読み)くーるぼあじえちょうこう

世界大百科事典(旧版)内のクールボアジエ徴候の言及

【胆囊】より


[胆囊の病気]
 正常の胆囊が腹壁の外から触れることはまずない。もし痛みを伴わないで腫大した軟らかい胆囊が触れる場合には,胆管の出口が癌などにより完全に閉塞された可能性が大であり,クールボアジエ徴候Courvoisier’s signとして,古くから医師の間で重要視されている所見である。痛みを伴って触知する場合には,胆囊炎などの病気が考えられる。…

※「クールボアジエ徴候」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む