グティエレス,G.(読み)ぐてぃえれす

世界大百科事典(旧版)内のグティエレス,G.の言及

【解放の神学】より

…南米における軍政に抵抗して民主化を進める過程で,さらに中米革命の推進力として,解放の神学が果たした役割は大きい。代表的な解放の神学者には,先駆的・急進的な例としてコロンビアでゲリラ組織に加わり殉教したトレスCamilo Torres神父,《解放の神学》の著書で知られるペルーのグティエレスGustavo Gutiérrez,ブラジルの軍政と対決したカマラHerder Câmaraがいる。同じくブラジルの神父で著書《教会――カリスマと権力》において教皇庁の権力構造を批判したボフLeonardo Boffは,バチカンの査問を受けたのちに聖職を離脱する。…

※「グティエレス,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む