グラス・ロアイヤル(読み)ぐらすろあいやる

世界大百科事典(旧版)内のグラス・ロアイヤルの言及

【ケーキ】より

…絞出しは,絞出袋と種々の形と大きさの口金を用いてクリーム類などを絞り出し,線や形を作り出すもので,デコレーションケーキには欠かせない技術である。コーティングや絞出しに用いられるおもなクリーム類には,生クリームに砂糖を加えて泡立てたクレーム・シャンティイ(ホイップクリーム),バターに卵,砂糖を加えたバタークリーム,生クリームにチョコレートを溶かし混ぜたガナーシュ,それにウェディングケーキの装飾などに用いるグラス・ロアイヤル(粉砂糖と卵白にレモン汁か酒石酸を加えて練り混ぜたもの)などがある。洋菓子【辻 静雄】。…

※「グラス・ロアイヤル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む