グランド・ストラテジー(読み)ぐらんどすとらてじー

世界大百科事典(旧版)内のグランド・ストラテジーの言及

【外交】より

…外交の巧拙は,交渉を指導し,これに従事する者のかけひきの術に依存するのみならず,彼らの,彼我の相対的力量を冷静に測定し,交渉をめぐる国際・国内環境を現実的に把握し,大局を見すえて緻密に駒を進める能力に依存する。 〈グランド・ストラテジーgrand‐strategy〉をもって,外交を進めることも成功の要諦であろう。最近においては,アメリカのキッシンジャー外交を,〈グランド・ストラテジー〉にもとづき,見事な成功をおさめた例としてあげることができる。…

※「グランド・ストラテジー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む