グリッドノース(読み)ぐりっどのーす

世界大百科事典(旧版)内のグリッドノースの言及

【グリッド航法】より

…磁気コンパスを利用できない高緯度地域,とくに北極圏を飛行するために開発された特殊航法。北極点で直角に交わる2本の子午線(グリニジを通る0゜から180゜への子午線と,東経90゜から西経90゜への子午線)それぞれに平行の格子(グリッド)状の線を仮定し,航空図を作り(図参照),グリニジ子午線が0゜から180゜へ向かう方向を北としてこれをグリッドノースと呼ぶ。北極圏では,子午線が収束しているため真の方位を求めるのには困難があるが,ジャイロコンパスを利用して飛行経路のグリッドノースを基準とした方位(グリッド方位)は容易に求めることができる。…

※「グリッドノース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android