グーラゴング,E.(読み)ぐーらごんぐ

世界大百科事典(旧版)内のグーラゴング,E.の言及

【アボリジニー】より

…中国人やヨーロッパ人の渡来(1788)以前からオーストラリア大陸に住んでいた無文字の先住民を指す。官民ともにアボリジニー(アボリジン)Aborigine,アボリジナルAboriginalと呼んでいたが,最近は公的には先住民indigenous peopleという表現が好んで使われ始めている。さらに,これとは人種,文化のやや違うトレス海峡諸島民,およびかつて渡来したオセアニア諸島民(ニュージーランドのマオリを除く)も行政,日常生活においてはオーストラリア先住民として一括されている。…

※「グーラゴング,E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む