世界大百科事典(旧版)内のケナシチガヤの言及
【チガヤ】より
…地下に細長い根茎が横にはう。茎は散生して,細く,高さ30~70cmで,2~3節があり,葉は2~3枚で,線形,長さ20~40cm,幅は7~12mm,先端はしだいに長くとがり,節にはふつう毛があるが,この節に毛がある品種をフシゲ(節毛)チガヤ,毛のないものをケナシチガヤとして区別する。初夏に花が咲く。…
※「ケナシチガヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…地下に細長い根茎が横にはう。茎は散生して,細く,高さ30~70cmで,2~3節があり,葉は2~3枚で,線形,長さ20~40cm,幅は7~12mm,先端はしだいに長くとがり,節にはふつう毛があるが,この節に毛がある品種をフシゲ(節毛)チガヤ,毛のないものをケナシチガヤとして区別する。初夏に花が咲く。…
※「ケナシチガヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新