ケユクス(読み)けゆくす

世界大百科事典(旧版)内のケユクスの言及

【カワセミ(翡翠)】より

…【安部 直哉】
[神話,伝承]
 ギリシアではハルキュオネHalkyonē(またはアルキュオネAlkyonē)の伝説がカワセミとの関係で広く知られていた。夫ケユクスKēyxが海難に遭い,死体となって彼女のもとに流れついた。ハルキュオネは鳥に姿を変えて夫のそばへ飛んでいったが,夫もまた神の慈悲により同じ鳥に変じたという。…

※「ケユクス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む