ゲゾ(読み)げぞ

世界大百科事典(旧版)内のゲゾの言及

【ベニン】より

…19世紀に奴隷貿易が衰退したのちは,パーム油の生産,輸出を経済的基盤とし,1894年フランス軍に敗北するまで繁栄を続けた。その強力な中央集権的政治組織を基盤に栄華を極めたゲゾGhezo(Guézo)王(在位1818‐58)の名は,同国が組織したアマゾンと呼ばれる女性の軍隊とともにヨーロッパにも知れわたった。 19世紀末までにほぼ完全に全土をフランス軍に征服されたこの地域は,1904年セネガルのダカールに総督府をおくフランス領西アフリカに編入された。…

※「ゲゾ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む