世界大百科事典(旧版)内のコアラーの言及
【海底堆積物】より
…グラブ(嚙み取り型)はスナッパーとも呼ばれ,口を開いたままおろし,着底と同時に底質を2~3枚の歯でつかみとる。コアラー(柱状採泥管)は鋼管に鉛の錘をつけて海底に打ち込み,堆積物(おもに泥など細粒物)の層を取る。
[堆積速度]
堆積作用が長い時間続くと厚い堆積物ができると考えられるが,それは必ずしも正しくない。…
【採泥器】より
…用途に応じて多種類のものが開発されている。その原理から大別すると,(1)すき(鋤)で掘りおこして網に集めるドレッジ,(2)海底に落下させて泥をつかみとるグラブ,(3)海底に突きさすコアラーの3者に分けられる。いずれも観測船からワイヤでつないだ採泥器を下ろし,試料採集後にウィンチで船に引き上げる。…
※「コアラー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」