コウテングワ(読み)こうてんぐわ

世界大百科事典(旧版)内のコウテングワの言及

【クワ(桑)】より

… ログワM.latifolia Poir.はロソウともいい,中国原産で,葉は広くて大きい。養蚕用の品種が分化し,多く栽培されているが,枝が屈曲するコウテングワは,ヤマグワの変りもののフシマガリグワに似るが,生花材料とされる。 養蚕用の多くの品種は,いくつかの野生種から選抜育成されてきたものであるが,なかにはイチベイM.argutidens Koidz.のように交雑品種と考えられているものもある。…

※「コウテングワ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android