コスモケラトプス

デジタル大辞泉プラス 「コスモケラトプス」の解説

コスモケラトプス

白亜紀後期に生息した鳥盤類周飾頭類の草食恐竜。全長約5メートル。目の上と鼻には大きな角があり、襟飾りのふちは垂れ下がった小さな角が10本並ぶ。2010年に命名された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む