世界大百科事典(旧版)内のコノハエビ目の言及
【コノハエビ(木の葉蝦)】より
…コノハエビ目コノハエビ科の小型甲殻類(イラスト)。潮間帯の潮だまりや浅海の砂泥底にすみ,体長1cm内外の一見小エビに似た体をしているが,胸部と腹部の前部は左右から閉殻筋をそなえた二枚貝様の大きな背甲で包まれている。…
※「コノハエビ目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…コノハエビ目コノハエビ科の小型甲殻類(イラスト)。潮間帯の潮だまりや浅海の砂泥底にすみ,体長1cm内外の一見小エビに似た体をしているが,胸部と腹部の前部は左右から閉殻筋をそなえた二枚貝様の大きな背甲で包まれている。…
※「コノハエビ目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...