コムトゥール(読み)こむとぅーる

世界大百科事典(旧版)内のコムトゥールの言及

【ドイツ騎士修道会】より

…頂点に立っていたのが純潔,服従,清貧(無所有)の誓いをたてた修道士の集団であり,そのなかから選挙によって総長が選出された。したがってこの地に成立した領域支配(ランデスヘルシャフト)は,複数のメンバーからなる一つの団体を支配者とするものであり,各地に地域行政官として派遣されたコムトゥールも騎士修道会士であった。修道士として,俗人とは異質な生活様式をもっていたから,一見したところきわめて合理的で官僚的な支配組織が形成された。…

※「コムトゥール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む