コロイドロケット(読み)ころいどろけっと

世界大百科事典(旧版)内のコロイドロケットの言及

【電気ロケット】より

…近年,ヒドラジンを推進材とするレジストジェットの実用例がみられるようになった。 静電加速型ロケットは荷電粒子を静電場で加速するもので,荷電粒子としてイオンを用いるものをイオンロケットion rocket,荷電コロイド粒子を用いるものをコロイドロケットcolloid rocketという。イオンロケットにはイオンの生成方法として電子衝撃型と接触電離型がある。…

※「コロイドロケット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む