ゴナドトロピン分泌促進ホルモン(読み)ごなどとろぴんぶんぴつそくしんほるもん

世界大百科事典(旧版)内のゴナドトロピン分泌促進ホルモンの言及

【ゴナドトロピン】より

…閉経後あるいは性腺機能低下後には,さらに高い値を示すようになる。FSHおよびLHは,視床下部ホルモンの一つゴナドトロピン分泌促進ホルモンLH‐releasing hormone(LH‐RH)によって分泌を調節されている。無脊椎動物では,昆虫のアラタが分泌する幼若ホルモン,甲殻類のX器官が分泌する神経分泌物がゴナドトロピンといえる。…

【視床下部】より

…(5)LH‐RH LH‐releasing hormoneの略。ゴナドトロピン分泌促進ホルモン,黄体形成ホルモン放出因子ともいう。1971年,シャリーらにより50万個のブタ視床下部から分離同定された10個のアミノ酸からなるホルモンである。…

※「ゴナドトロピン分泌促進ホルモン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む